ミサコだよー(*‘ω‘ *)
最近、寒くなったり暑くなったりで体調皆さん大丈夫でしょうか?
引き続きかわった人のブログ記事を載せておくよ!
これが姉活の必勝法らしい(ほんとうかな?笑)から下をよかったらやってみて!
↓ここから記事スタートです。
別の記事を読んで実行してみたものなかなか認知してもらうことができない…という悩みを持つ方がいるでしょう。
大まかな流れについてこちらをご覧ください↓
【別記事】
皆が同じやり方をすれば差別化をするのは不可能になります。
とりあえず、僕がママ活する時はこれらのアプリを使用しています。
たくさんありますが上げだすときりがないので5個に絞って厳選しました。
ここら辺は登録していて当然かなという所です。
【俺的厳選アプリ5選】
今回はママに認知してもらえない原因とその対策について説明していきます。
別の記事を実行してくれた方本当にありがとうございます。
その記事を読んで実行してみてどうだったでしょうか?
以前よりも成功しやすくなったとツイッターのDMでメッセージをたくさん頂きました。
その記事を読んで実行したあなたは行動力があります。
自分の行動力に自信を持ってください。
しかし、書かれたことについて何も考えずに実行していませんでしたか?
行動力があるのは何もあなただけの誇れる能力ではないのです。
何も考えずに行動するのはバカでもできます。
つまり何も考えずに行動していたあなたはバカなのです。
そりゃ成功した人が書いた記事なのだからある程度は成功します。
成功した人の真似をするだけでもある程度は結果が出ます。
でも真似をしているだけではただの二番煎じなのです。
テレビで二番煎じのお笑いネタを見た時、
すぐにテレビのチャンネルを変えたり、
スキップをしたり、
シラけますよね。
それと同じことをバカなあなたはすっとやっていたのです。
それにしてもバカすぎでしょW W W
他人が二番煎じなことをしている時はすぐ気付くのに自分のことになると全く気付かないのです。
人間の習性でしょう。おそらく改善されることはありえません。
簡単に改善できると思っているあなたは大バカです。
バカすぎてもう尊敬できるレベルです(笑)
でも安心してください。
この記事をここまで読んでくれたあなたは少しだけ行動を変えられます。
ここまで素直に読んでくれたあなたに朗報です。
これから対策方法について抽象的ですがいくつか紹介します。
ママに認知してもらう対策方法
先ほど抽象的に説明すると言いました。
焦らずにゆっくり読んでください。
なんで抽象的に書くんだ?その方法が知りたくてここまで読んできたのに…
と思ったあなたはバカです(笑)
良いですか?
具体的に書こうと思えば、過去のやりとりを見直して書けば良いだけだから楽です。
でもよく考えてくさい。
最初の方でも言った通り、皆が同じことをするから認知してもらうことができなかったのです。
この文章をここまで読んでいるあなたの為を思うとせっかくこの記事を読んでれた方に申し訳ないなと思ったのです。
心がけることは
(1)丁寧に
(2)読みやすく
(3)他の人と差別化
の3つです。
丁寧にメッセージを送るというのは、成人した大人なら当たり前のことです。
しかもお金をいただくわけですからね。
仕事のお客さんと同じ扱いをするべきですよ。
社会人として当たり前のマナーを守りましょう。
自分は大学生だから〜、
専門学校生だから〜、
社会人経験のない無職だから〜、
は通用しません。人として当たり前のことなので職業は関係ありません。
丁寧に接することぐらい義務教育で体感して覚えるでしょう。
ママに限らず普通の女の子も男から急に変なメッセージが送られることがあります。
たまに女の子が何か突然変な人からDM来たってDMを晒しているツイートを見たことがありませんか?
だいたいそういうのは共通点があります。
これから(1)丁寧についてダメな典型例を紹介します。
1.急にメッセージを送る
2.気持ち悪い
3.喧嘩腰
の三つに分類分けされます。
急にメッセージを送るのはナンパみたいなものです。
ナンパは突然です。
道で歩いてたり駅で待ち合わせをしてる時に、突然自分の方を見て自分の方に向かって歩き出してくるのです。
女の子からすれば怖いに決まっています。
話しかけられるまでは、自分が悪いことをして目をつけられてるんじゃないかと考えても不思議じゃありません。
男性の方はわかりにくいかもしれませんが、街頭アンケートに答える感じです。
だいたいナンパをすれば、90%以上の確率で無視されます。
どこか目的地があって歩いてるのに話かけられるわけですからね。
まずそれに対応するのは面倒です。
面倒なことを進んでやろうという人は全くいません。
面倒なのにお金が発生しない。時間の無駄です。
対応するのにどれだけエネルギーが必要か分かったかと思います。
でも合コンをしてる時に話の流れでホテルに誘うときはそんなにエネルギーを使いません。女の子も合コンに行く以上ある程度心の用意はしています。
心の用意というのがかなり重要なものですよ。
用意があるかないかで次の行動の成功率は変わってきます。
まずは急に行かず焦らず行きましょう。
次にありがちなのが気持ち悪いことです。
ネットの女の子はエロ垢でなくても、なぜか男から「あなたのことが好きです」「セックスがしたいです」「おっぱい見せてください」「自撮り見せてください」とメッセージを送られることがあるみたいです。
私(20代)の周り女の子のネット友達もツイッターやインスタグラムをしていますがたまにそういったメッセージが来るらしいです。
ほとんどは適当にあしらってから無言でブロックしているらしいです。
一応メッセージを見せてもらうのですが、面白みもなく男から見ても普通に気持ち悪いです。
ツイッターのある界隈においてはある程度ネタだと分かった上でしているので同じセリフを言っても面白かったりします。(そのほとんどは先ほど言ったように急ではありません)
その一部を除くネットの世界では普通に気持ち悪がられます。
気持ち悪い女の子の気持ちになって考えるまでもなく、グロ画像や罵倒されるようなものを送られて来たら誰でも嫌になりますよね。
喧嘩腰で行くのもよくないです。
喧嘩腰で来られるのはいくら喧嘩が好きな人でも気分が害されます。
こんなことぐらい誰でも分かると思います。
(2)読みやすくについて
ママに限らずネットの女の子のもとにはたくさんメッセージが来ます。
男の方は全く来ないのに…ネットにいる男女比でも偏っているのか?
1対1の世界じゃないのかよ…くそ!なんて世界だ!!!
だからこそママにメッセージを送る男は意識しづらいのかもしれませんが、
ママの元にはたくさんのメッセージが来ています。
ママは一応全てのメッセージには目を通そうとしてますが読んでもきりがないのです。読んでもきりがなければ途中で読むのををやめてしまいます。
たくさんメッセージが来ているから読みやすいメッセージを送るのは当たり前です。
この当たり前のことを忘れて書く人が多いのではないでしょうか?
私が送った時はすごくシンプルな文にして送りました。
すごくシンプルにしたのも書く側も色々あれこれ詰め込むのは大変です。
(ここまで書くのに1時間はかかっています)(1時間あればゲームでもしたい)
まぁ私の場合は面倒なのは嫌でどうせ失敗するんであればダメージを最小限にしたいと思っていますから…
たくさんのメッセージが届いてる中で読んでもらえただけでも私は本当にラッキーだったのです。
これは当時マイナーな時代だったのでまだ少なかったからかもしれません。
書く方も色々詰め込んで時間がかかってエネルギーは必要だし、かなり詰め込まれた文を読む方もエネルギーを必要とするのです。
最初送る時は"シンプル イズ ベスト"です。
シンプルなものはエネルギーをあまり必要としません。
シンプルに書いて読みやすいメッセージを送るようにしましょう。
(3)他の人と差別化しよう
丁寧なメッセージを読んで、読みやすい文章を書いてよし今から書いて送ってこよう!!!
え?抽象的すぎない?と思う方はいるでしょう。
具体的に書いてくれたら分かりやすくて実践しやすいでしょう。
しつこいぐらい言いますが、この文を読んでいるのはあなただけじゃありません。すでにある程度成功して書いてる私もみんなライバルなのです。
ある程度成功している人でも全部成功することないです。
すでに成功している人でも絶対に成功するとは限らないです。
なぜなら似たようなことをしているライバルが居るからです。
ライバルが居る。これをしっかりと意識してください。
ではライバルに勝つにはどうしたら良いか?
ポ○モンだったらライバルと直接対決して勝てば問題ありません。
ほとんど1対1です。
しかし、ママ活ではライバルを直接見れません。しかもたくさん居るのです。
これがママ活は倍率とか高くて難しいと言われる原因でしょう。
大学受験や就活でもそう倍率が高くても受かる人は受かるし落ちる人は落ちます。
倍率が高いから〜なんて言い訳を使うのは見苦しいです。
実際は差別化をするだけです。
差別化の方法は人によって違います。
エネルギーを有効活用して自分で考えてください。
(ここまで書くのに相当エネルギーを使ってきた…そろそろ寝たい)
まとめ
ママ活をするために心がけることは、丁寧に、読みやすく、他の人と差別化をすることです。
"シンプル イズ ベスト"も意識しましょう。
出会い系アプリは当たり外れがあります。
私がママ活に使ったアプリは下にあります。これらは必須というか最低限度です。
5個厳選しました。
男性投稿者のオススメするアプリ
ここまで読んでくれたあなたが成功することを祈ってます。
私がやってるアプリだよー